観戦記 8/29 vs.東北楽天


9回上本の逆転サヨナラ3ラン!(≧∇≦)b
大型連敗は7でストップ。



先発は帆足とマー君
両先発とも持ち味発揮でテンポ良いサクサクした試合進行。
帆足は早めの継投…って思ってけど割と球数放っていたのね。
一方のマー君は脇腹を痛めたとか。早めの降板はそんな理由だったのね。
小野寺の登板はこの夏1番の肝試しだったなぁ。Σ(´Д`lll)
リリーフが逆転されちったり、打つ方もチャンスで打てずってな場面もあったけど
最後の上本の1発で全て吹き飛んだ。この日はもう細かい事は言わない(笑)



サヨナラの場面はろくな写真が撮れてないなぁ(苦笑)
スタンド総立ちだし、皆フラッグ振りまくりだし
自分も、うわぁぁぁあーーー!!!って訳分からず慌てて撮ったんで(笑)
間違いなく、今季の中でも印象残る1戦になりましたわ。
大型連敗をようやっと止めて、監督の言っていたターニングポイントに
成るか成らないかはこれから次第。

お立ち台なしは事前に決まっていたらしいけど
そこは柔軟な対応でやってほしかったなぁ。


暗黒時代ユニとか少年野球みたいだとか暑苦しいとか散々揶揄された(?)
今回のクラシックだったけど、これ以上ないってな雰囲気な中でのフィナーレ。
終わり良ければなんとやら。(´∀` )
先人達の歴史に触れるクラシックは改めて良い企画だなぁ、と。
クラシックがなければ太平洋時代の事を知る事もなかっただろうし。
で、東尾さんがなんかポロっと言っていた様な気がしますが
来年はクラウンライターなの???


なんか微笑ましいです(笑)
本日の球場グルメ

クラシックメニュー最後に食したかったのは、やっぱりこれ。
夏野菜たっぷりで今夏の猛暑はこれで乗り切れました(笑)
明日は前橋。
オリ先発金子ってのがなかなか厳しいけど、勢いで攻略しましょ。
※月末多忙につきコメント返しが滞ってます。
時間がある時にゆっくりとお返しします。。。m(__)m