交流戦グルメ お好み焼き風焼きうどん
交流戦終了。(まだ、やってるとこあるけど)
やっぱり、3週間程だと短く感じますねぇ。
かと言って、ホーム&アウェーの6週間は長く感じるだろうし。
それなら、前期後期に分けるか。はたまた24試合制に戻すか。
セのお偉方は「廃止」とか言い出しそうですが…。
個人的には試合数的には24試合が丁度良いかな。
ホーム&アウェーの公平感も保てるし、遠征のチャンスも増えるし。

観戦記は交流戦最終日のスワローズ戦。
俊麟も先発としてしっかり試合を作ったのですが、非常に勿体無い6回になってしまいました。
こういう展開になると、リリーフ陣の出来次第で試合の流れが大きく左右される訳ですが…。
武隈がリリーフで5勝目。
今季はこの日の様な展開で武隈の出番が多くなってますが
武隈の勝ちが増えるという事は、競った展開をモノに出来る試合が増えるという事で。
いつぞやのホークス篠原の様な存在になってくれると、優勝へと近づくかな。


ペンギン来てましたw
マスコット同士の交流も楽しみですよねぇ。
来季は神宮にお邪魔します。

お好み焼き風焼きうどん ¥550
交流戦限定グルメ。新井園の焼うどんは前回のこれが
自分の中ではスマッシュヒットだったので今回も期待して頂きました。
う~ん、前の焼うどんの方が味は好みだったかなぁ。
今回のは、お好み焼きソース味だからか妙に甘じょっぱくて…。
キャベツや目玉焼きも取り敢えずのせました感があって、とっ散らかってる印象。
お値段安いし、焼きうどんにそこまで求めるのもアレですが
前回の焼うどんの完成度が高かったので今回は辛口で。
さぁ、交流戦明けは関西で。からの来週は上位2チームとホームで。
直接対決で引き摺り下ろしませう。