観戦記2016 4/24 スタジアムグルメ 「台湾グルメでメヒアサマサマヤ~」
今季終わった時に今3連戦は今季のライオンズを象徴する3連戦となるか
果たしてターニングポイントとなる3連戦となるか…。

エースの負傷降板でスクランブルな事態を救ったのは3打席連発のメヒア。
先制、勝ち越し、そして逆転満弾と全て肩書付きの1発。
逆転満弾の時のしばらくざわつきが収まらなかったスタンドの異様な雰囲気は
きっと、一生忘れられないです。
「メヒアサマサマヤ~」はライオンズ史に残る名言だと思います。誰が教えたんだ?


メヒアだけでなくスクランブル登板となった小石もしっかり試合を作ったし
ここ最近は金子が持ち味出していい仕事してるなぁ、と。

個人的に今最も行ってみたい所は台湾。頂いてきたパンフとか眺めてます。
いっそ、来年は台湾で試合やっちゃえばいいじゃん。ハムさん辺りと。
台湾開催してくれたら行きますよ。割と本気で。

スタジアムグルメも台湾デー限定でグルメワゴンが出ていましたね。大行列でしたよ…。
せっかくだから、試合開始に間に合わないの覚悟で並んだのですが(見事に間に合わず…)
並んでいる間にも売り切れ続出でまさかの並び損で終わってしまうピンチ!

台湾肉みそライス ¥850
飯系は1種類しか残ってなかったけど無事ゲット。
ニラがこれでもかっ!ってぐらいたっぷり。肉みその辛味は殆ど無かったかな。
パクチーが程良いアクセント。
もう一品、腸詰(ソーセージ)も頂いたのですが、これはいまひとつ好みでなかった…。

ゼリー飲料 ¥350
実はこれが1番美味しかった。
ゼリー自体には味は殆ど無いんですが、クコの実、レモンが入って
とてもさっぱりしていて、これだけをもう一杯買いに行列しようかと思ったぐらい。
台湾グルメワゴンはこの日限定でしたが、常時来てくれませんかね。
数年前までアジアングルメのワゴンはありましたよねぇ。けっこう好きだったんだけどなぁ。
さて、エースの長期離脱は避けられず、ブルペンスタッフもちょっと暗雲が…。
こういう時には若獅子に希望の光を見出したい。
光成や佐藤勇、ルーキーの南川君も上がってくるらしいし。
それと、金子の一皮剥けたかな的な働きを期待したい。
なんだかんだ、あんた良いモノ持ってんだからさ。