観戦記2014 6/27 vs.Hawks ライオンズクラシック2014
黄金時代の象徴とも言える、上下ブルーのパジャマユニ(東尾・石毛対談でも言ってたw)
“強かった”事で多少なりとも思い出補正されてる気もしないでもないですが
自分なんかからしたら、それは子供の頃からの憧れのライオンズの姿な訳で
否応なしにテンション上がってしまいます。
と言う訳で、ライオンズクラシック2014です。

グッズは大盛況の様で。
ドームのグッズ売り場では自分が訪れた時点(18時頃)では売り切れていたのは
NEW ERA帽ぐらいだったかな。オンラインや他のストアでは売り切れ続出だったとか。

取り敢えず、フラッグ、うちわ、タオルとボールペンをゲット。
それと、ピンバッチもね。


自分が1塁側から観る事が多いのは空いてからってのもあるんだけど
ベンチがよく観察できるから。ベンチの雰囲気は以前と比べて良くなってる様ですね。
さて、ライオンズブルーのユニフォーム、誰が似合ってますかね?



ホークスも合わせてダイエー初期のユニフォーム。
ガッチャマンヘルメットが特徴的な時代の物ですね。
しかしながら、両軍のユニだけ見てると負ける気しないですw

ライオンズブルーの衝撃とはこの事を暗示していたんです。
そんな、銀の貴重で衝撃的(?)な2ラン。

肘を痛めているとの事で終盤代打で登場のドラえも…否、おかわり。
四球で出塁すると…おやっ?


何の記録達成かと思ったら1000試合出場だったんですね。
四球の記録かと思ったw

クラシックの影に隠れてしまいましたが、テレ玉デーもありました。
試合前にみんなでテレ玉くんの歌を歌って踊ったんでしょうか?


分が悪いホークス相手に、しかも摂津相手に見事勝利。
2戦目も野上はアレでしたけど、今季これまでだったらあっさり負けてしまう様な展開を
ものにして連勝。やはり、ユニフォーム効果?

Lions 3-1 Hawks
で、結論。一番似合ってたのは田辺さん…と奈良原さん。えぇ、ズルい答えですw

ネギ塩ローストビーフ丼 ¥900
夏グルメ2014の一品。みんな大好き宮木牧場の丼もの。
たっぷりネギ塩のシャキシャキ感と塩加減が絶妙。ローストビーフも間違いない。
それとニンニクが効いて良いアクセントです。
やはり、人気がある様で早々に売り切れていたそう。
お買い求めの方は開門ダッシュで!