雪山日記 キロロ編
すっかり先延ばし先延ばしにしてしまって…あぁ~悪い癖だ。( ̄▽ ̄)
今回は北海道はキロロ。
3月末の開幕札幌遠征に絡めて行ってきました。
札幌ドームで開幕戦を見た翌日、朝食後に事前予約していたレンタカーを
ホテル近くの営業所で借りて、いざ、キロロへ。
今回、ゲレンデ選びのポイントは、札幌からのアクセスの良さと規模。
今回のメンバーは皆そこそこ滑れる足前だったので
それなりのゲレンデ規模を求めたい&札幌から楽に日帰り出来る距離って事から
キロロな選択。
札幌からは高速を使って1時間ちょっと。


この日の天候は湿り雪がチラチラと。
時間によっては雹っぽくなったり滑っているとバチバチと顔が痛かったり。
この日の雪質は北海道と言っても3月末は春の雪。
ま、こればっかはタイミングなんですけどね。
ただ、この日夜までチラチラと雪が舞って、翌日は快晴だった事を思うと
ちょっとタイミングがズレたな…と(苦笑)
もうちょっとハイシーズンに来て北海道の雪を味わいたんだけど
それだと、まだ、野球シーズンが始まってないしなぁw

今回、ウェアは持参ですが、道具はレンタル。
自分はいつもスキーボードで滑っているんですが、久々に長板に乗ってみたくレンタル。
しかも、通常に+1,500円のハイグレードモデルをセレクト。

どうせだったらフリースタイルのモデルをって事で。
最近の板とかあまりワカラナイんで適当に借りたんだけど
う~ん、これはなかなか滑りやすい。

ゲレンデグルメはゴンドラ降り場の朝里ビューにて。
野菜の焼カレー ¥1,100

キノコやカボチャなど野菜がたっぷり、グツグツ熱々な焼カレー。
辛みは少なく半熟玉子でまろやかな感じで頂けます。(⌒¬⌒*)
同行者が食してた、キムチ坦々鍋も美味しそうでした。
今年もあまり雪山に行けなかったなぁ。
う~む、来年は行く為の動機付けとして長板を買うかなぁ。