森本稀哲引退セレモニー
8回にひちょりが守備固めで出された時は、打席は回ってこないだろうなぁ
と思ってました。8裏は1番秋山から。ひちょりは7番。
同点に追いつかれて9裏で…いやいやいや。
8裏。秋山が208本目のヒットで出塁。直人が死球。
イーグルスの協力(?)もあり、あさむがバントヒットでここまで無死。
おかわり犠飛、メヒアゴロもよく走りましたでキャプテン栗山。
とんでもないプレッシャーが掛かる中で粘るキャップ。
こん時のスタンドの息を飲むような緊張感ったら。ドキドキドキ
フォアを選んだ瞬間の爆発的な歓声にはゾクゾクゾク。


ひちょりまで打席を回すぞっていうチームメイトの気概とスタンドの雰囲気と…。
あんなカッコいい打線のツナギは観たことないわ。
ひちょりは涙でボールが見えません状態だし、もらい泣き不可避…。
最後の打席はサードゴロ。
プロ初打席も西武ドームで森慎二と対戦(三振)だったそうで。
実はひちょりを7番に入れたのは、打線の奮起を促す為のベンチの高等戦術…
そんな訳はないわな。


引退セレモニーはひちょりの人柄や人望の厚さを感じる切なくも温かいセレモニーでした。

昨年の稲葉と金子の引退時には西口さんとひちょりが花束を手渡すセレモニーもありましたっけ。

新庄からのメッセージっておいw
そいや、ひちょりは引退後は解説者?指導者?吉本の社員?

先日、第二でも胴上げはされたそうですが。
メヒアがひとりで持ち上げている様に見えるけど気にしないw
17年間、おつかれ様でした。
プレイヤーとしての活躍は勿論、その異彩を放ったキャラはとても印象的な選手でした。
縁あってのライオンズでの2年間、こちらこそありがとう。チョリ麺美味しかったです。

