世界一カッコいいフォアボール

秋山の10回の打席はあってはならなかった訳で。
まぁ、取り合えず試合展開は置いておいて。
おかわりのサヨナラ勝利へといざなうその放物線はとても長い時を刻んで
着弾の瞬間は色々な想いが過って、泣きそうになってました。
今、思い出してみても泣けそう(笑)
劇的な勝利の喜びの一方、勝利の方程式で逃げ切れなかった悔しさ、そして、秋山の記録が途絶えた無念さ。四球を選んだその姿勢への感嘆。
お立ち台はまさか秋山が上がるとは思いませんでした。広報さんグッジョブ。
あの場面で四球を選んだ秋山の仕事は、そりゃお立ち台にも値しますね。
それに、秋山の想いを直接ファンに届けられたのは良かったよなぁ。
そして、秋山の言葉にまた心揺さぶられ泣きそう(笑)
そしてそして、おかわりがいつになく饒舌だった。気分良かったんだろうなぁ。
あそこで決めたおかわり、あんた素晴らしいよ。
連続試合安打記録継続を観ることは叶わなかったけど、また別に良いものを魅せてもらえた試合だったなぁ、と。
あ、タイトルは一美アナのツイートから拝借しました。
あんな、カッコいいフォアボールは観た事ない。秋山、カッコいいよ。
- 関連記事
-
- TMS2015 (2015/11/02)
- メモリアル (2015/07/25)
- 世界一カッコいいフォアボール (2015/07/15)
- 母の日 (2015/05/10)
- 光成 (2015/05/03)