観戦記 10/10 vs.千葉ロッテ CS1st
何だか一気に秋めいてしまった感覚に陥ってます。

連日の延長試合も2連敗
2010年は146試合目で終戦



先発は岸とマーフィー
7回3失点と岸は粘って粘ってのゲームメイク。
でも、ロッテにじわじわと追い上げられるのは、ちょっと嫌な感じ。
岡本篤が気合い十分なリリーフも、長田がまさかの初球被弾…。
1戦目と同じ展開。両チームの勢いの差。今季の延長試合での勝率。
こうなっちゃうと………結果は必然。(´-ω-`)

思えば今季は、あと少しで手が届く所まで行ってからが勝負弱かった…。
交流戦も然り、リーグ優勝も然り、今回のCSも然り。
いったい何が足りなかったのか?
戦力…?
首脳陣の指導力…?
ゲームの中での決め事…?
選手の気持ち…?
ファンの後押し…?
来季に向けて、やるべき事は見えているでしょうし
まだ戦っている他所よりも早くに来季へのスタートが切れるって事を
前向きに考えたい。
ひとつ挙げれば、攻撃面での戦術に長けたヘッド格の参謀を望む。
監督の采配については色々と思う所はありますが
言ってみれば渡辺監督は監督業3年目の監督としては
まだまだ、これからの人かと。(偉そうでスミマセン)
そんな若い監督と酸いも甘いも共に味わい
名監督に育てるってのも悪くないと思う次第です。
(重ね重ね、偉そうでスミマセン)
2011年の戦いはもう始まっているのです。(`・ω・´)ゞ
本日の球場グルメ

せっかくのネット裏も、オーナーズレストランにも行かずに肉巻おにぎり(笑)
球場グルメも今季は最後かぁ。
今季も美味しい球場グルメをありがとうございました。(⌒¬⌒*)

明日からCSファイナル。
ロッテが1戦目を取れば勢いで行っちゃいそうな…。
予想なんてしちゃおうかな。
う~ん、4勝3敗でロッテ。( ̄▽ ̄)
- 関連記事
-
- 観戦記 2010年観戦記録 (2010/12/30)
- 14個目の星を掴むために【回顧企画2010】 (2010/12/29)
- 観戦記 10/10 vs.千葉ロッテ CS1st (2010/10/13)
- 観戦記 10/9 vs.千葉ロッテ CS1st (2010/10/10)
- 観戦記 9/23 vs.東北楽天 ホーム最終戦 (2010/09/24)